お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 白馬の紅葉を見に行こう!
スタッフブログ 白馬周辺の山
白馬の紅葉を見に行こう!
北アルプスが冠雪したことにより、
白馬では三段紅葉が楽しめるようになりました^^
今、どこの紅葉が綺麗かな??
白馬では三段紅葉が楽しめるようになりました^^
今、どこの紅葉が綺麗かな??

こちらの写真は鎌池湿原。
八方アルペンラインの途中で、標高1680mにある湿地です。
草紅葉が綺麗ですね!!
八方アルペンラインの途中で、標高1680mにある湿地です。
草紅葉が綺麗ですね!!

八方池まで行かなくても、
ゴンドラ、リフトを使ってすこーし歩くだけで
白馬三山を目の前に眺めることができます。
八方のトレッキングチケットを購入する方に
よく質問されるのですが、
「八方って大変ですか?」と…
八方池まで行くとなると、
行きは上り、帰りは下りと尾根道のハイキングとなりますが、
八方のコース自体が尾根にあるので
少し歩くだけで見晴らしのいいスポットがあります👀
ゴンドラ、リフトを使ってすこーし歩くだけで
白馬三山を目の前に眺めることができます。
八方のトレッキングチケットを購入する方に
よく質問されるのですが、
「八方って大変ですか?」と…
八方池まで行くとなると、
行きは上り、帰りは下りと尾根道のハイキングとなりますが、
八方のコース自体が尾根にあるので
少し歩くだけで見晴らしのいいスポットがあります👀

個人的な意見ではありますが、
お天気のいい日にお勧めしたいのは
やはり八方尾根!
紅葉の、今ならではの白馬の絶景を
皆さまにもお楽しみいただきたいです^^
お天気のいい日にお勧めしたいのは
やはり八方尾根!
紅葉の、今ならではの白馬の絶景を
皆さまにもお楽しみいただきたいです^^

実は今日投稿している写真は
地元写真家 恩田豊さんから提供いただいたものです📷
13日の朝、
5:57 白馬大橋からの朝焼けを撮影
6:42 野平から雲海を撮影
8:30~ 八方尾根の撮影
写真のEXIF情報を見る限り
こんなスケジュールで動いていたのかと(笑)
地元写真家 恩田豊さんから提供いただいたものです📷
13日の朝、
5:57 白馬大橋からの朝焼けを撮影
6:42 野平から雲海を撮影
8:30~ 八方尾根の撮影
写真のEXIF情報を見る限り
こんなスケジュールで動いていたのかと(笑)

今くらいの時期から三段紅葉が楽しめたのって
何年前だろう!?と考えてしまうくらい
三段紅葉を長く楽しめそうな2023年の秋。
紅葉の白馬、皆さまぜひお出かけくださいませ(*^^*)
つめこ
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....
何年前だろう!?と考えてしまうくらい
三段紅葉を長く楽しめそうな2023年の秋。
紅葉の白馬、皆さまぜひお出かけくださいませ(*^^*)
つめこ
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*....
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(85)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)