お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 今年の白馬五竜高山植物園は?
スタッフブログ 白馬のみどころ
今年の白馬五竜高山植物園は?
皆様は、ラジオは好きですか?
わたくし(まささん)は、出社時はもちろん移動中などはいつもラジオを聞いております。
その中でもFM長野(79.7MHz)をよく聞いているのですが、特に月曜から木曜のAM7:30~10:00まで放送しているOasis79.7(おあしす・なな・きゅう・なな)という番組が大好きでよく聞いております。もう放送開始から20年以上になるのでしょうか?
その番組の中で、毎週水曜日に「白馬五竜アルプス平通信」というミニコーナーがございます。5分くらいの短いコーナーなのですが、エイブル白馬五竜スキー場の話題やグリーンシーズンは白馬五竜高山植物園の話題なども流れます。
今朝もエイブル白馬五竜スキー場の話題がメインでしたが、その中で今シーズンの白馬五竜高山植物園の営業期間の話題も。
今シーズンは、6月21日(土)~10月19日(日)までの営業を予定しているとのことでした。
わたくし(まささん)は、出社時はもちろん移動中などはいつもラジオを聞いております。
その中でもFM長野(79.7MHz)をよく聞いているのですが、特に月曜から木曜のAM7:30~10:00まで放送しているOasis79.7(おあしす・なな・きゅう・なな)という番組が大好きでよく聞いております。もう放送開始から20年以上になるのでしょうか?
その番組の中で、毎週水曜日に「白馬五竜アルプス平通信」というミニコーナーがございます。5分くらいの短いコーナーなのですが、エイブル白馬五竜スキー場の話題やグリーンシーズンは白馬五竜高山植物園の話題なども流れます。
今朝もエイブル白馬五竜スキー場の話題がメインでしたが、その中で今シーズンの白馬五竜高山植物園の営業期間の話題も。
今シーズンは、6月21日(土)~10月19日(日)までの営業を予定しているとのことでした。

例年6月上旬の週末に行っている早期開園についてはまだ未定とのことですが、オープン予定の6月下旬ごろにはご覧のおなじみ「ヒマラヤの青いケシ」をはじめとして



クロユリやレンゲツツジに、早ければニッコウキスゲの花が咲いているのが見られるかもしれません。

白馬五竜高山植物園といえば、この展望リフトです。通常のゴンドラ(五竜テレキャビン)の往復券にこの展望リフトの乗り放題券が付きます。
ですので、何回も植物園の中を散策することができますし、リフトの上からのんびりと植物園を眺めるなんてこともできますよ・・・
ちょっとオープンには早すぎますが、ラジオで話題が出ていましたのでご紹介させていただきました。ちなみに、今年は雪が非常に多いので例年と同じくらいのスピードで花々が咲くのではないかとのことです・・・
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
ですので、何回も植物園の中を散策することができますし、リフトの上からのんびりと植物園を眺めるなんてこともできますよ・・・
ちょっとオープンには早すぎますが、ラジオで話題が出ていましたのでご紹介させていただきました。ちなみに、今年は雪が非常に多いので例年と同じくらいのスピードで花々が咲くのではないかとのことです・・・
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(82)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)