お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 【16日まで開催中】 国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025
スタッフブログ 長野県内の見どころ
【16日まで開催中】 国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025
この催しは、現存国宝5天守の一つで五重六階の天守の中で最古の国宝 松本城の天守や石垣に、葛飾北斎や歌川広重による信州ゆかりの浮世絵や豪壮な天守を築いた松本城主・石川数正が描かれた屏風絵が立体的に躍動するデジタルアニメーション、松本てまりや深山織、藍染めなど松本市ならではの伝統工芸をモチーフとしたデジタルアート、春に咲き誇る北アルプスの花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像が投影されまています。
昨晩(2月1日)、見に出かけて来たのですが家族連れやカップル、海外からお越しの方々など多くの方々が来ていて賑わっておりました。
昨晩(2月1日)、見に出かけて来たのですが家族連れやカップル、海外からお越しの方々など多くの方々が来ていて賑わっておりました。
昨年12月14日(土)~開催されているのですが、投影されるプロジェクションマッピングは期間中3つのテーマに分かれており、1月30日(木)~は3つ目のテーマ「春、咲き誇る花々」という作品が投影されています。天守閣に投影されるプロジェクションマッピングは1回12分ですので飽きることなく見入ってしまうこと間違いなしです。
天守閣以外にも、埋橋のライトアップや黒門のプロジェクションマッピング、インタラクティブコンテンツ(踏み絵)など楽しめる光のコンテンツがいっぱいございます。こちらの「国宝 松本城天守 プロジェクションマッピング 2024-2025」は2月16日(日)まで毎日18:00~22:00まで開催されております。凛とした空気の中、松本の夜空に輝くプロジェクションマッピングを見に出かけてみてはいかがでしょうか?
おまけ
おまけ
この春、松本市の中心部にある大型店(松本パルコ、井上百貨店)が相次いで閉店します。こちらの松本パルコは今月末(2月28日)で閉店になります。長野市出身のわたしは出かけた回数は数えるほどしかないのですが、それでも長野にないショップが多くあり「松本は都会だなあ」というある意味の憧れを感じさせてくれるお店でした。(松本を舞台にしたドラマ「白線流し」にも出てきましたね)
そんな、わたしが淋しさを感じるのですから松本の方々は更に淋しさを感じられていると思います。
どの地方都市でも、このような大型店の撤退が相次いでいますがそのような中でも中心市街地でいかに賑わいを維持していくのかって本当に難しいことだなあ・・・と感じたのでした。
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
そんな、わたしが淋しさを感じるのですから松本の方々は更に淋しさを感じられていると思います。
どの地方都市でも、このような大型店の撤退が相次いでいますがそのような中でも中心市街地でいかに賑わいを維持していくのかって本当に難しいことだなあ・・・と感じたのでした。
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(29)
-
2024(326)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)