お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 白馬村から長野市内へ
スタッフブログ 長野県内の見どころ
白馬村から長野市内へ
昨日の朝から降り続いた雪、深夜0:30過ぎには業者さんが除雪に来てくださったのですがその後も降り続き、今朝7:30過ぎにはご覧のようになりました。
だいたい、降り始めから40cmくらいは新たに積もったでしょうか?
来週も寒波が来て雪が降る予想もあるので、これで2月中までは雪の心配はすることが無さそうで一安心です。
そして、夜勤(ナイト勤務)明け長野市内へ私用で行く用事がありましたので長野方面の降雪状態はどのような感じなのかを写真に撮ってきました。
来週も寒波が来て雪が降る予想もあるので、これで2月中までは雪の心配はすることが無さそうで一安心です。
そして、夜勤(ナイト勤務)明け長野市内へ私用で行く用事がありましたので長野方面の降雪状態はどのような感じなのかを写真に撮ってきました。
こちらは、天神坂と蕨平橋からの様子です。除雪をした後がこのように壁になっております。
地元のテレビ局が雪の状況を撮影しに来ていました。
地元のテレビ局が雪の状況を撮影しに来ていました。
こちらは、ホテルから約20分。美麻トンネルを越えた先にある道の駅「ぽかぽかランド美麻」です。白馬方面から行くと美麻トンネル付近までは雪がたっぷりあるのですが、そこから坂を下って行った先にあるぽかぽかランド美麻付近はかなり雪が少なくなっている印象です。大体、ハイランドあたりの半分以下といった感じでしょうか・・・
続いては、ぽかぽかランド美麻から約10分ちょっとの小川村の「道の駅おがわ」です。雪があることはあるのですが、ハイランドとは全然量が違いますね。日かげの部分は雪が残っていますが、日なたの部分はほとんど雪が残っていません。
最後はハイランドから50分ほど、長野市小松原の国道19号線の小松原トンネル出口です。白馬から向かうとぱーっと視界が広がる場所です。まったく雪がありませんでした。白馬は今年は降雪がありますが、長野市内ではまったく雪掻きがしなくてすんでいるようです。
長野県は寒い、雪が多いと思われている方も多いかと思いますが、場所によって違いがあることを改めて実感したのでした・・・
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
長野県は寒い、雪が多いと思われている方も多いかと思いますが、場所によって違いがあることを改めて実感したのでした・・・
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(29)
-
2024(326)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)