お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 幻想的な雪灯籠
スタッフブログ ホテルの取り組み ホテル周辺の様子
幻想的な雪灯籠
今朝も朝から雪降りだった白馬村。それでも昼過ぎには晴れてきて気持ちの良い青空が広がってくれました。
しかし、本当に今年はよく雪が降っています。昨日は、アメダスの白馬村の観測点の降雪量が100cm(=1m)を超えました。1m超えは気象庁の過去のデータを探してみても2015年以来10年ぶりになるそうです。
という訳でハイランドではどうなのか?空やまテラスに登って実際に測ってみました。
しかし、本当に今年はよく雪が降っています。昨日は、アメダスの白馬村の観測点の降雪量が100cm(=1m)を超えました。1m超えは気象庁の過去のデータを探してみても2015年以来10年ぶりになるそうです。
という訳でハイランドではどうなのか?空やまテラスに登って実際に測ってみました。

ご覧の通り、1mの定規(懐かしいですね)をはるかに上回る雪が積もっています。
お越しいただいている常連のお客様からも「本当に今年は雪が多いね~」とお褒め(?)の言葉を多々頂戴しております。スキー好きなスタッフは大喜びですが、わたしはもうすぐ五十路ということもあり雪掻きでクタクタになるのでもうちょっといいかな・・・という立場でございます(笑)
そのような雪がいっぱいな冬の白馬を違った視点で楽しめるのがコチラ。空やまテラスの夜&朝です。
夜や朝の時間は照明をつけているのですが、それが中々幻想的なのです。
お越しいただいている常連のお客様からも「本当に今年は雪が多いね~」とお褒め(?)の言葉を多々頂戴しております。スキー好きなスタッフは大喜びですが、わたしはもうすぐ五十路ということもあり雪掻きでクタクタになるのでもうちょっといいかな・・・という立場でございます(笑)
そのような雪がいっぱいな冬の白馬を違った視点で楽しめるのがコチラ。空やまテラスの夜&朝です。
夜や朝の時間は照明をつけているのですが、それが中々幻想的なのです。

こちらは、今朝6時過ぎに撮影したものです。
エレベーターを降りると、このように照明の明かりが雪面に映り込んでいます。
エレベーターを降りると、このように照明の明かりが雪面に映り込んでいます。


このように雪に覆われている影響もあるのでしょうが、照明が雪灯籠のように見えますね。
なかなか幻想的な光景ではないですか?
なかなか幻想的な光景ではないですか?

奥の照明は、雪の中に埋まっていたので今朝必死に掘り起してみました。
空やまテラスは、2019年からオープンしており実は6シーズン目なのですがウインターシーズンに営業するのは今シーズンが初めて。
雪の日でも、白馬三山の眺望や朝の時間帯のモルゲンロートを楽しんでいただきたいとの思いで冬の空やまテラスをオープンさせていただいておりますが、このような一風変わった魅力があることも感じさせてくれました。まさに新しい発見です。
日中だけではない、夜や夜明け前の魅力を楽しみに是非とも空やまテラスに登ってみてくださいね。
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
空やまテラスは、2019年からオープンしており実は6シーズン目なのですがウインターシーズンに営業するのは今シーズンが初めて。
雪の日でも、白馬三山の眺望や朝の時間帯のモルゲンロートを楽しんでいただきたいとの思いで冬の空やまテラスをオープンさせていただいておりますが、このような一風変わった魅力があることも感じさせてくれました。まさに新しい発見です。
日中だけではない、夜や夜明け前の魅力を楽しみに是非とも空やまテラスに登ってみてくださいね。
------------------------------------------------------------
4月からのグリーンシーズンのご予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(109)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)