News & Staff Blog

お知らせ・スタッフブログ

スタッフブログ 長野県内の見どころ

光と氷の城下町フェスティバル

冬の松本城や市街地を照らす「松本市イルミネーション2024-2025」が今シーズンも12月14日(土)よりスタートしております。
松本城を照らすプロジェクションマッピングは2021年に前身のレーザーマッピングがスタートし、昨年よりプロジェクションマッピングに進化して、今シーズンが4回目となります。

今年は、葛飾北斎や歌川広重による信州ゆかりの浮世絵や豪壮な天守を築いた松本城主・石川数正が描かれた屏風絵が立体的に躍動するデジタルアニメーション、松本てまりや深山織、藍染めなど松本市ならではの伝統工芸をモチーフとしたデジタルアート、春に咲き誇る北アルプスの花々など、ダイナミックで幻想的なプロジェクションマッピング映像が松本城の天守閣や石垣に投影されます。
こちらは、昨年のプロジェクションマッピングの模様です。まさに、巨大なキャンバスの上に光の芸術作品が投影されるのは圧巻でございます。期間は2月16日(日)までの毎日18:00~22:00までとなっています。期間中は、大手町通りや千歳町などの市街地も艶やかなイルミネーションに彩られます。
また、1月24日(金)~1月26日(日)までの3日間は松本城公園や市街地に氷彫が立ち並ぶ「国宝松本城氷彫フェスティバル2025」も開催されます。

これまで毎年イルミネーションは見に行っているのですが、氷彫はまだ見に行ったことが無いので、今シーズンは是非とも足を運んでみたいと思います。

松本市内までは白馬から車で約90分で行くことが出来ますよ。
皆様も足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

------------------------------------------------------------
25年4月からのグリーンシーズンの予約、好評受付中です。 
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/

ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------