お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 「Winter Illumination」
スタッフブログ 長野県内の見どころ
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 「Winter Illumination」


今年のテーマは「光輝く機関車の旅」です。機関車や蝶、花々をイルミネーションのキラキラした光で表現されますとのこと。音楽と光が連動して動くイルミネーションなど、様々な仕掛けで楽しめます。それでは、公園の中に進んでいきましょう。


公園に入ると、今回のテーマであります蒸気機関車のイルミネーションがあります。その先の光のトンネルを越えるとメイン会場になります。今年は、どのようなイルミネーションでしょうか?

こちらがメイン会場を上から眺めたものです。メイン会場では、音と光が連動してイルミネーションが動く演出が行われます。今年の曲は、Mrs.GREEN APPLE「僕のこと」、幾田りら「いのちの名前」の2曲となっています。だいたい、15分で1回転となっています。寒い中でもキラキラ輝くイルミネーションを見ますと心が暖かくなる気がします。


ご覧のように下からも眺めることが出来ます。公園内はスロープとなっておりますし、高低差がある部分にはエレベーターもありますので、車いすの方や体が不自由な方でも公園内を回ることが出来ますよ。




メイン会場は場所を変えるとまた見え方もガラッと変わってきますね。リンゴのイルミネーションなんてまさにインスタ映えしそうな感じがします。

会場内では、「デジタルスタンプラリー」というイベントを行っております。スマホをお持ちの方ならどなたでも参加できますよ。


ポイントマップの所定の場所に行って、地点の☆マークをタップするとスタンプをGETすることが出来ます。7か所全部を集めると賞品の抽選に進むことが出来ます。
賞品があたればその場で引換てもらえますが、残念ながら外れた場合でも再度リセットして最初からスタンプを集め再挑戦することも可能です。
わたしは、寒くて1回で断念しましたが・・・(笑)
と今回ご紹介した「Winter Illumination」は来年の1月13日(月)までの16:30~21:00の間点灯しております。(休園日は、12月23日、1月13日を除いた毎週月曜日と、12月31日(火)、1月1日(水)です。)
白馬から車で約1時間の場所にあり、中学生までのお子様は入園無料ですので、お子様連れの皆様には特におススメでございますので、是非とも出かけてみてくださいね。
------------------------------------------------------------
25年4月からのグリーンシーズンの予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
賞品があたればその場で引換てもらえますが、残念ながら外れた場合でも再度リセットして最初からスタンプを集め再挑戦することも可能です。
わたしは、寒くて1回で断念しましたが・・・(笑)
と今回ご紹介した「Winter Illumination」は来年の1月13日(月)までの16:30~21:00の間点灯しております。(休園日は、12月23日、1月13日を除いた毎週月曜日と、12月31日(火)、1月1日(水)です。)
白馬から車で約1時間の場所にあり、中学生までのお子様は入園無料ですので、お子様連れの皆様には特におススメでございますので、是非とも出かけてみてくださいね。
------------------------------------------------------------
25年4月からのグリーンシーズンの予約、好評受付中です。
https://www.hakuba-highland.net/news/1196/
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(105)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)