News & Staff Blog

お知らせ・スタッフブログ

スタッフブログ 長野県内の見どころ

池田町 大峰高原の七色大カエデ

先日のブログで書かせていただきましたが、「池田町の七色大カエデは今週末が見ごろなのでは?」という話を聞きましたので今朝、大峰高原まで出かけてきました。

樹齢250年を超え奇跡の大樹といわれている「七色大カエデ」。5月に芽吹き始めたカエデの葉は鮮やかな緑色に、秋には緑色から橙色、赤色と紅葉していきます。奇跡の大樹といわれるゆえんは、終戦直後、大峰高原に開拓団の人々が食糧難を打開すべく少しでも多くの農産物を作ることが目的でした。あたり一面開墾し、畑にするはずでしたが、大きく育ったこの大樹だけは抜根することができず、切り倒された切り株だけが残りました。人々は、水利のないこの地での畑作をあきらめました。昭和40年代この牧場を開設しようとした方が周辺整備の最中に再発見された時には、切り株から枝幹が伸び、自然にしか造り得ない造形美がありました。その後、大雪や大風などで周りの木がなぎ倒されることがあっても、この大樹は現在もここに立っています。



大峰高原へは大町市から登っていくコースと池田町から登っていくコースがあります。
大町市からは、トンネルを越えてこの看板を見たら右折です。白馬からはこちらのコースで行くのが早く行くことが出来ます。大町市内からは約20分で白馬からは50分ほどで着くことが出来ます。
池田町からは、坂道を登って行って「七色大カエデ」の看板を見たら左折です。安曇野・松本方面からはコチラから登っていく形になります。長野自動車道の安曇野ICからは35分ほどで到着しますよ。
朝7時半に駐車場に到着です。途中の坂道は行き違いができないような場所もありますのでスピードを出し過ぎないように行きましょう。さて、1年ぶりの七色大カエデとの再会です。今年の色づきは如何に・・・
う~ん。上部は赤く色づいていますが、やはり下部はまだまだといった感じでした。地元の方に聞いてみると、「今年は強い冷え込みがあったのが2日ほどで色づきが遅れている」とのことでした。
すり鉢状になっているため様々な場所から大ケヤキを眺めることが出来ます。今朝は曇っているので日差しが差し込んでいませんでしたが、光の当たり方によって色づきや表情がまた変わってきます。もちろん、朝と日中、夕方で雰囲気もガラッと変わってきますよ。今朝は見ることが出来ませんでしたが、この時期の朝は雲海の発生率も高いので雲海と大カエデとのコラボも楽しむことが出来ます。

「来週までは楽しむことが出来そうだけど、ひょっとしたら色づく前に葉が落ちてしまうかも・・・」とのことでした。来週の天気を見ると正直あんまりよろしくないのですが、何とか葉っぱには頑張ってもらってもう少し色づいた七色大カエデを見ることができますように・・・

------------------------------------------------------------
貸切風呂「八方」をお楽しみいただくなら、こちらのプランがおススメです。

【貸切風呂付】プラベートで楽しめる絶景温泉でほっ。とする
https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.179987041.410570789.1679004241-635128506.1642143153&_gl=1*hizr45*_ga*NjM1MTI4NTA2LjE2NDIxNDMxNTM.*_ga_HMNXSNK8T5*MTY3OTU3ODczOS41MzQuMS4xNjc5NTc4NzQ5LjUwLjAuMA..#93

ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
----------------------------------------------------------------