お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 散策の疲れを癒しに・・・「白馬村内の足湯紹介(前編)」
スタッフブログ 白馬のみどころ
散策の疲れを癒しに・・・「白馬村内の足湯紹介(前編)」
ここ数日の白馬村は、朝から素晴らしい青空が続いています。
8月の中旬から毎日雨降りか曇天が続いており、ようやく秋らしい空が広がって
くれたと感じる今日この頃です。皆様、お元気にお過ごしでしょうか・・・
さて、このように心地よい青空のもと白馬村内をのんびりとお散歩などいかがでしょうか?
今回は、その際にちょっと疲れを癒すのにぴったりな足湯スポットをご紹介します。
1.和(なごみ)の湯
8月の中旬から毎日雨降りか曇天が続いており、ようやく秋らしい空が広がって
くれたと感じる今日この頃です。皆様、お元気にお過ごしでしょうか・・・
さて、このように心地よい青空のもと白馬村内をのんびりとお散歩などいかがでしょうか?
今回は、その際にちょっと疲れを癒すのにぴったりな足湯スポットをご紹介します。
1.和(なごみ)の湯


和の湯の敷地内には八方の湯があります。
正しくは、八方の湯の敷地内に和の湯があります。ですね(笑)
正しくは、八方の湯の敷地内に和の湯があります。ですね(笑)

お湯が上から下へと流れています。上の方はちょっと熱いですが
下の方はぬるめでゆっくりと浸かることが可能ですよ。
下の方はぬるめでゆっくりと浸かることが可能ですよ。

和の湯の隣には、「湯かけ薬師」がいらっしゃいます。
薬師様は医療のそして温泉の仏様なのだそうです。改めて、大自然に
感謝しなければいけませんね。
その横には、「薬師様の温泉ミスト」たるものが・・・こちらに置かれている
スプレーボトルに温泉を入れて持っていくことができ、肌にミストして使用できる
ものになっています。(1個200円です)
白馬八方温泉はPh11を超える日本屈指の強アルカリ温泉です。一度入浴すると肌が
みるみるつるつるになること間違いなしです。
そんな、八方温泉を気軽に体感できる和の湯なのでした・・・
2.薬師の湯
薬師様は医療のそして温泉の仏様なのだそうです。改めて、大自然に
感謝しなければいけませんね。
その横には、「薬師様の温泉ミスト」たるものが・・・こちらに置かれている
スプレーボトルに温泉を入れて持っていくことができ、肌にミストして使用できる
ものになっています。(1個200円です)
白馬八方温泉はPh11を超える日本屈指の強アルカリ温泉です。一度入浴すると肌が
みるみるつるつるになること間違いなしです。
そんな、八方温泉を気軽に体感できる和の湯なのでした・・・
2.薬師の湯




敷地内には、足湯の他に薬師堂がありこれらを取り囲むように馬頭観音などの
石仏群が並んでいます。千国街道(塩の道沿い)に位置しており、来月31日(日)に開催される
塩の道ウオーキングでもひょっとしたら通るかもしれませんよ。
(既に定員一杯の申込を頂いております。ありがとうございます。)
塩の道ウオーキングはもちろん、スノーピークグランステーション白馬へのお散歩の際に立ち寄るのに
最適なスポットです。ハイランドホテルからも20分程で歩いていくことができます。
という訳で、まずは村内の足湯スポット2ヶ所をご紹介しました。
次回(って一体いつになるのでしょうか・・・)は、もう1か所+オマケをご紹介します。
乞うご期待ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月24日(金)、10月1日(金)、10月2日(土)
人気の北アルプス側和洋室に空室が出ました。この機会に是非
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.181492903.10371123.1630291775-1437852906.1612871934
白馬ハイランドホテルは、感染症対策に取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症への安全対策について
http://www.hakuba-highland.net/page/177
メルマガ会員募集中です。旬の白馬の情報をお届けします。
詳しくはコチラまで
http://www.hakuba-highland.net/page/179
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
石仏群が並んでいます。千国街道(塩の道沿い)に位置しており、来月31日(日)に開催される
塩の道ウオーキングでもひょっとしたら通るかもしれませんよ。
(既に定員一杯の申込を頂いております。ありがとうございます。)
塩の道ウオーキングはもちろん、スノーピークグランステーション白馬へのお散歩の際に立ち寄るのに
最適なスポットです。ハイランドホテルからも20分程で歩いていくことができます。
という訳で、まずは村内の足湯スポット2ヶ所をご紹介しました。
次回(って一体いつになるのでしょうか・・・)は、もう1か所+オマケをご紹介します。
乞うご期待ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9月24日(金)、10月1日(金)、10月2日(土)
人気の北アルプス側和洋室に空室が出ました。この機会に是非
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.181492903.10371123.1630291775-1437852906.1612871934
白馬ハイランドホテルは、感染症対策に取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症への安全対策について
http://www.hakuba-highland.net/page/177
メルマガ会員募集中です。旬の白馬の情報をお届けします。
詳しくはコチラまで
http://www.hakuba-highland.net/page/179
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(82)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)