お知らせ・スタッフブログ News & Staff Blog
- TOP
- お知らせ・スタッフブログ
- 黒菱第3ペアリフト 「モルゲンロートご来光運行」に行く!
スタッフブログ 白馬のみどころ
黒菱第3ペアリフト 「モルゲンロートご来光運行」に行く!

黒菱スカイラインについては、こちらのブログもどうぞ。
2021.08.04 雲海も見られるかも・・・「黒菱スカイライン」
http://www.hakuba-highland.net/blog_new/detail.php?id=117
ホテルから登っていくこと20分ちょっとで黒菱駐車場に到着です。前回のブログ時は、
ここであっけなく退散したのですが、今回はここからご来光運行の黒菱第3ペアリフトが
運行していますので先に進みます。
2021.08.04 雲海も見られるかも・・・「黒菱スカイライン」
http://www.hakuba-highland.net/blog_new/detail.php?id=117
ホテルから登っていくこと20分ちょっとで黒菱駐車場に到着です。前回のブログ時は、
ここであっけなく退散したのですが、今回はここからご来光運行の黒菱第3ペアリフトが
運行していますので先に進みます。

わたしは、高所恐怖症なのでリフトやゴンドラも登るのが正直苦手ですが、
これくらいの高さなら怖がることなく乗ることができました(笑)
そうして、約7分で黒菱平に到着です。
これくらいの高さなら怖がることなく乗ることができました(笑)
そうして、約7分で黒菱平に到着です。

標高1680mの黒菱平には黒菱テラスがあり、ここから山々が
赤く染まるモルゲンロートが見えるハズ・・・
赤く染まるモルゲンロートが見えるハズ・・・

このように、写真スポットもありますので是非とも想い出の写真をどうぞ・・・
と1枚撮ってみると、モルゲンロートが見えないではないですか(涙)
そうです。今朝は、小雨が降るような悪天候でしたので残念ながらモルゲンロートと
運命の出会いをすることができませんでした。
と1枚撮ってみると、モルゲンロートが見えないではないですか(涙)
そうです。今朝は、小雨が降るような悪天候でしたので残念ながらモルゲンロートと
運命の出会いをすることができませんでした。



しかし、このように一面に雲海が広がっており雲の流れを
ぽーっと眺めておりました。
これはこれで楽しいものでございます。
ぽーっと眺めておりました。
これはこれで楽しいものでございます。



このように、黒菱平の花々も秋模様に変わってきました。
山々が色づきはじめるのは、9月下旬以降になるのかな・・・
といった感じです。
山々が色づきはじめるのは、9月下旬以降になるのかな・・・
といった感じです。


黒菱平は、1998年の長野冬季オリンピックの滑降競技のスタート地点だった
場所でもあります。まだ、このように五輪マークがあり当時を偲ばせてくれています・・・
場所でもあります。まだ、このように五輪マークがあり当時を偲ばせてくれています・・・

鎌池湿原周辺は、ニッコウキスゲが咲く7月頃も魅力的ですが紅葉で一面が
赤く色づく10月上旬~中旬も非常に魅力的な時期です。
と1時間近く散策しましたが、雨が降ってきましたので泣く泣く下山です。
赤く色づく10月上旬~中旬も非常に魅力的な時期です。
と1時間近く散策しましたが、雨が降ってきましたので泣く泣く下山です。



そういう訳で、今回はモルゲンロートには出会えませんでしたが、
まだまだチャンスはございます。
今シーズンのご来光運行は
13日(日)、18日(土)~20日(月)のAM5:00~ 4日間の運行が
ございます。皆様も是非とも黒菱平に出かけて、モルゲンロートをご堪能して
いただければ幸いです。
わたしも、期間中にこっそりとリベンジしに登りたいと思います(笑)。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「長野県民限定★信州割SPECIAL」おひとり様、最大5,000円引+観光券2,000円付き!
ご家族で、一人旅で信州の魅力を再発見しましょう。
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.161662908.1289660982.1626786054-1437852906.1612871934#111
白馬ハイランドホテルは、感染症対策に取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症への安全対策について
http://www.hakuba-highland.net/page/177
メルマガ会員募集中です。旬の白馬の情報をお届けします。
詳しくはコチラまで
http://www.hakuba-highland.net/page/179
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
まだまだチャンスはございます。
今シーズンのご来光運行は
13日(日)、18日(土)~20日(月)のAM5:00~ 4日間の運行が
ございます。皆様も是非とも黒菱平に出かけて、モルゲンロートをご堪能して
いただければ幸いです。
わたしも、期間中にこっそりとリベンジしに登りたいと思います(笑)。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「長野県民限定★信州割SPECIAL」おひとり様、最大5,000円引+観光券2,000円付き!
ご家族で、一人旅で信州の魅力を再発見しましょう。
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.161662908.1289660982.1626786054-1437852906.1612871934#111
白馬ハイランドホテルは、感染症対策に取り組んでおります。
新型コロナウイルス感染症への安全対策について
http://www.hakuba-highland.net/page/177
メルマガ会員募集中です。旬の白馬の情報をお届けします。
詳しくはコチラまで
http://www.hakuba-highland.net/page/179
ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
カテゴリ
アーカイブ
-
2025(96)
-
2024(325)
-
2023(315)
-
2022(300)
-
2021(207)