News & Staff Blog

お知らせ・スタッフブログ

スタッフブログ 白馬近郊のグルメ・味覚

~北アルプスの食文化を満喫できる~創舎わちがい~

本日ご紹介するのは、大町市の中心部にある「創舎わちがい」です。


「わちがい」とは、室町時代からこの大町の地に佇む「栗林家」の屋号です。代々この地に大庄屋を務めた
この屋敷は、明治時代からの造りをそのまま残し時を刻み続け、2005年に地元の食を提供するお食事処&
カフェ・ギャラリー「わちがい」として蘇りました。
 
先日、ご紹介した「男清水・女清水」の水場の一つがある場所ですね。
その時のブログはコチラをどうぞ。
 
2021.06.27 大町まちなか水巡り【女清水と男清水】(後編)
http://www.hakuba-highland.net/blog_new/detail.php?id=41
「わちがい」さんでは、長野県大町市の自然の恵み・伝統の味をお楽しみ
いただけるお食事を楽しむことができます。今回は、いくつかのメニューの中から
「町屋膳(2,400円)」を注文しました。
最初に出てきましたのは、「えご 甘味噌添え」と「雪下にんじんのジュレさらだ」です。

「えご」は、「エゴ草」という海藻を煮溶かして固めたものです。エゴ草は、日本海沿岸の漁村から
行商人によって信州の山村に運ばれたといわれており、「えご」を食すのは、「塩の道」沿いの大北地域から
長野西山地域(長野市信州新町、長野市中条、小川村等)を中心に伝統食として食べられています。
「雪下にんじん」は晩秋の収穫期に近いにんじんを畑にそのままにして、雪の下で保存・熟成したものです。
寒くて長い冬の間、自ら凍らないように糖分を蓄えて身を守りぬいたもので、甘くて美味しいにんじんです。
続いては、「凍み大根」です。「凍み大根」は、冬の寒さを利用してつくる保存食のひとつで、
大根を野外の寒風に当てて乾燥させたものです。
長野県は、凍み大根以外にも「凍り豆腐」や「凍り餅」などもつくられています。
保存食として寒さが厳しい地域の食を支えた信州の「凍み文化」は、自然に寄り添い食をつくってきた
先人達の知恵なのですね。
今回は、タケノコの一種で、孟宗竹に較べ柔らかく、アクやえぐ味が少ない淡竹(ハチク)と
一緒に煮物として出されています。
続いては、「おぼろ豆腐」です。
こちらは、地元大町市の栗林豆腐店さんで作られたおぼろ豆腐を使用しています。
大豆本来の味や香りを楽しむことができます。夏らしくトマトとシソが添えられており
さっぱりとした一品になっています。
こちらは、本日の一品であります「山の恵みの福袋」です。中を開けてみると・・・
このように、巾着の中には沢山の具材が入っています。贅沢ですね。
これだけでお腹がいっぱいになること間違いなしの一品です。
主食になりますのが、こちらの「わちがいざざ」です。のどごし、コシの強さ、そして豊かな香りが
特徴の、長野県産地粉100%の生細麺です。地元大町市の小澤製麺さんとのコラボ商品だそうです。
暑い夏の日にはさっぱりとした冷たい麺がおススメですが、もちろん温かい麺もお選びいただけます。
〆のデザートは、水ゼリーです。水ゼリーは、「わちがい」のところにある水場の男清水を
使って作られています。
下に、ブルーベリーのソースがありますが「まずは、水ゼリーだけで食べてみてください」
とのことです。さっぱりとした夏にぴったしのゼリーとなっています。
大町の中心街にありますが、館内には庭園もあり「陰翳礼讃」を感じられる空間になっています。
白馬からは30分ほどかかりますが、ちょっと足を伸ばしてゆったりとした空間で食事を楽しまれて
みてはいかがでしょうか?
 
営業時間は、10時~15時30分
定休日は、毎週月曜日・火曜日 となっております。
お出かけになられる際は、事前にご予約(0261-23-7363)をお願いいたします。
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
お盆休み期間中、空室ございます。
http://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=20000027&ty=ser&list=YES&liop=1&_ga=2.136301617.1289660982.1626786054-1437852906.1612871934

ホテルオリジナル~白馬うまれの十割そば~好評発売中です。
白馬ハイランドホテル Smile Shop
https://898highland.thebase.in/

メルマガ会員募集中です。旬の白馬の情報をお届けします。
詳しくはコチラまで
http://www.hakuba-highland.net/page/179

ブログ記事のコメントやご意見など、
お気軽にこちらにいただければ幸いです。
はいらんど談話室
https://Hakuba-highland.apage.jp/
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------